営業時間 11:00~19:00 定休日 火曜日

MENU

ヒストリー

- HISTORY -

1959

創業者である小山竹三が、あこや真珠の輸出を主業とした会社を興したのが始まり。あこや真珠の美しい輝きを世界中の女性に届けたいという思いから、日本各地の真珠養殖場を巡り、良質な真珠を買い付け、世界各国のジュエラーに販売しました。

1980

自動車や家電などのハイテク産業が欧米輸出を伸ばす中、あこや真珠は日本の特産品として欧米に広まり、その美しさから日本の美として憧れの的となりました。
真珠輸出で築きあげた海外ジュエラーとのネットワークを背景に、当時高価な品物の代表であったダイヤモンドを輸入し、国内のジュエラーへ販売を開始しました。
「婚約指輪は給料3か月分」というキャッチフレーズが広がりを見せたのもこの時期となります。

1982

フランス領ポリネシアに属するタヒチ島より黒蝶真珠の輸入を始めました。
当初、日本では黒色に対しての印象が悪く、また非常に高価であったため、業界内の誰もが敬遠する真珠でした。
しかしながら、孔雀の羽色に似た神秘的な輝きを持つ黒蝶真珠を世界に広めたいという強い思いは捨てきれず、地道に輸入販売を続けました。

1983

歌舞伎座や新橋演舞場の近くである、中央区東銀座に本社ビルを竣工。真珠の品質を正確に評価するため、安定した太陽光が取り入れられるよう、北側の窓を大きくする設計にこだわりました。玄関ホールは小さな宝石箱をイメージし、貴重品を扱う会社として外部から内側が見え難くなっています。
また、閉店時に閉じるブロンズ扉には、聖徳太子ゆらいの法隆寺瓦紋がデザインされています。また同時に直営小売店を同ビル1階に開店し、卸直営店ならではのリーズナブルな価格と豊富な商品で、国内外のお客様より支持をいただいています。

1984

三重県伊勢市に真珠加工工場を開設。
同時期に、品質の向上を目指し真珠研究部門も立ち上げられました。

1987

真珠生産者として信頼性および品質の良さが評価され、
生活クラブ生協様とのタイアップが始まりました。

1986-1996

海外現地法人設立(アントワープ、バンコク、ニューヨーク)
関連会社設立(東京カラーストーン㈱、ティーピーダイヤモンド㈱)
国内支社開設(大阪、甲府)など、国内および海外への積極的展開を行いました。

1994

タイ(バンコク)にダイヤモンド研磨工場を開設。
カッティングクオリティの高いダイヤモンドを安定的に生産できる体制を確立しました。同時に現地にて熟練のカッター技術者を養成し、現在はその技術が非常に高く評価され、世界各国のジュエラーからカッティングの依頼を受けるまでになりました。

1997

タヒチの黒蝶真珠養殖産業の振興に尽力したことやその認知度を国内外で高めることに大きく貢献したとして、創業者の小山竹三にタヒチ大統領から勲章が授与されました。

1999

関連会社などを合併し、銀座本社において業務の一元化をしました。

2007

ゴールデンパールと呼ばれる「金色南洋真珠」の輸入を本格的に始め、国内外への販売を開始。特に中国での人気が高まりました。白・黒・金色の南洋マルチネックレスが数多く開発されたのもこの時期となります。

2009

GIA(米国宝石学会)から、当社のデューイダイヤモンドにバフトップ ラウンド ミックスカットの呼称が与えらました。
単独のカット名称が与えられることは極めて稀なことで、柔らかなみずみずしい輝きを持つ斬新なカットとして認められたものです。

2014

米国真珠協会国際デザインコンテストにおいて、2011年から4年連続受賞という輝かしい実績を持つ注目ブランドGALATEA社の日本総代理店となりました。

2018

弊社会長 小山藤太が一般社団法人 日本ジュエリー協会の会長に就任いたしました。(2023年6月任期満了につき退任)

2021

弊社会長 小山藤太が日本真珠輸出加工協同組合 代表理事に就任いたしました。